避難小屋 新冠ポロシリ山荘の利用について

 2023年シーズンの利用に関しては、ヒグマの出没が増えて早朝、薄暮の行動は大変危険なことから

 余裕をもった登山計画としてください。コースはトレランは禁止です。

 また、5名以上の利用申請書にかかる許可書は順次メールにて送付させていただきます。

今後、 利用予定されている方は、2泊以上で7月24日公開の

避難小屋利用状況カレンダーを確認され申し込みください

 1泊2日での利用届が最近多くなっておりますが、このような利用届は受付いたしませんので、

予め、承知下さい。(早朝、薄暮時のヒグマの出没が増加していることから事故防止のため)

(登山道の被災もあり、今年度ルート変更を行うため、山行タイムが1時間ほど延びます)

 なお、利用者多い場合は変更していただく場合もありますので、必ず利用状況をご確認ください。

利用状況カレンダー


林道の状況は、北海道営林局のホームページで必ずご確認ください。

 

 なお、避難小屋の利用にあたっては、北海道警察に登山計画書の提出が必須です。



 

※ 大雨等で林道が不通になる場合がありますので、登山計画には十分な余裕を持たせ、イドンナップ山荘に駐車する車には、必ず三日分の食料、飲料水、着替え等をデポして下さい。

昨年8月15日に登頂された方が、大雨によりイドンナップ山荘で避難し、その後林道不通になったことから、2日後に、日高南部森林管理署、北海道警察山岳救助隊によって救出されており、その際に車にデポしていた食料、水、着替えが大いに役だったそうです。

 

 

 

利用届、利用申請書の提出先

電子メールに上記届出書を添付して送付下さい。

利用調整を行っておりますので、利用に関する連絡は7日間程度かかりますので

ご了承ください。